気になる<労働関連ニュース>

日雇い派遣禁止の行方(FujiSankeiBusiness i)
改正すればいいというものではないということです。たとえば登録型から常用型になったとしても「派遣」という働き方の根本的問題の解決にはならないので、お試し感覚での改正となるのでしょうか。
【シンクタンクi】雇用に果たす小さな企業の大きな役割(FujiSankeiBusiness i)
大なりには大なりの、小なりには小にしかない問題があるのです・・・
全国の刑務所・拘置所の9割で「偽装請負」(asahi.com)
これには驚きました。9割は多すぎですよ!「偽装請負」は悪質な違法行為ということを派遣問題が大きく取り上げられやすい今、キャンペーンで広げるべきでは?
【事故米不正転売】労基署が三笠フーズから事情聴取(MSN産経ニュース)
非人道的な違法行為をしていた会社ですが、労働法は守れたのでしょうか。
プラモデル作り、晩酌も残業 管理人に420万円支払い命じる(47News)
「待機期間」の定義として今後に残りそうですね。
【第37回】セクハラで苦しんでいます… 〜どうか、1人で抱え込まないで〜(NBonline)
やはり内容が本人的な問題に見えがちになるだけに、本人が自分を責める等して問題を抱え込んでしまいやすいものです。そういったときには客観的に見てくれ、また普段の自分を知らないということで相談しやすくなると思う第三者(弁護士や社労士w)に、話だけでもしてみるという方法もあります。